2023年10月23日

わくわくクラフト「クリスマスオーナメントを作ろう」

クリスマスツリーにぶら下げたり、そのまま飾ったりもできるクリスマスオーナメントを作ります。

対象 小学生(小学1~3年生は保護者同伴)
費用 400円
定員 10人
持ち物 お持ち帰り用の袋
講師 竹の塚地域学習センター職員
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話、インターネットにて受付(先着順)
申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」

ニコニコサロン「五感リトミック」(2日制)【12月】

五感リトミックは、音感を育てたり体を楽しく動かすだけでなく、集中力や記憶力、情報判断能力など、ママと赤ちゃんが社会性・協調性を育むとともに、集団の中で生きていくために必要な能力も養うレッスンです。季節の歌とともに指先を使ったり、ごあいさつを行います。親子の絆を深め、お子さんの発達を促します。

※お子様は裸足でリトミックを行います。
※お子さま同士の接触、接近がございます。予めご了承ください。

対象 2ヵ月~2歳6ヵ月の子どもと保護者
費用 親1人子1人の場合 1,700円
親1人子2人の場合 2,560円
定員 25組
持ち物 運動しやすい服装、室内用シューズ(脱ぎ履きしやすいもの)、外履きを入れる袋、赤ちゃんのお出かけグッズ、親子の飲み物
講師 大熊亜希子(合同会社おんいく)
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話、インターネットにて受付(先着順)
申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」

暮らしに彩を フラワーアレンジメント体験

生花を使ってフラワーアレンジメントに挑戦しましょう。丁寧に指導するので初心者の方からご参加可能です。

対象 16歳以上の方
費用 500円
定員 10人
持ち物 園芸用ハサミ(キッチンバサミでも可)
講師 小澤和子(フラワーサークル講師)
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話、インターネットにて受付(先着順)
申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」

日本文化に触れる「はじめてのお茶体験」(4日制)

初心者の方向けの、裏千家茶道の基本を学ぶ体験講座です。茶室での作法、お茶やお菓子のいただき方、お茶のたて方などを学びます。


※受講にあたって
受講中は録音・録画・メモを取るなどの行為はご遠慮ください。

対象 16歳以上の方(正座ができる方)
費用 2,000円
定員 6人
持ち物 白い靴下、ゆったりとしたズボンもしくは膝が隠れる長めのスカート
(あれば)ふくさ、扇子、菓子切り、懐紙
講師 小俣雅子
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話、インターネットにて受付(先着順)
申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」

植物をおしゃれにアレンジ プラントハンガー作り

色や模様の違う裂き布を編み込んで、世界に一つだけのオリジナルプラントハンガーを作ります。作った作品はお持ち帰りいただけますので、お家に飾ってください。

対象 16歳以上の方(お子様の同伴可)
費用 500円
定員 10人
持ち物 汚れてもいい服装(必要であればエプロン)、水分補給用の飲み物(ふたができるもの)、持ち帰り用の袋、裁ちばさみ(あれば)
講師 涌井規子(さくら園芸)
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話、インターネットにて受付(先着順)
申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」

tコンサート「オールディーズライブ」

1900年代半ばに流行したポピュラー音楽「オールディーズ」をお届け!懐かしの名曲たちを臨場感マシマシで歌っていただきます。

対象 小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
費用 1,500円
定員 300人
持ち物 なし
出演者 マリリン 他
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話にて受付(先着順)

普通救命講習

心肺蘇生法・異物除去・止血法やAED使用法などの普通救命講習を行います。

対象 都内在住・在勤・在学の方
費用 1,500円
※再講習の方は1,300円
定員 15人
持ち物 筆記用具、動きやすい服装(スカート不可)、動きやすい靴、
前回交付された認定証(再講習の方のみ)
講師 足立消防署・東京防災救急協会
申込方法 10月26日(木)より窓口、電話にて受付(先着順)

2023年10月20日

読書会を開催します!

11/18(土)午後2時から4時、竹の塚図書館で「秋の読書会」を開催します📖
一冊の小説をみんなで共有しておしゃべりをする会です。課題本は吉本ばななのベストセラー小説『キッチン』。やわらかな言葉で書かれていてとても読みやすいですよ。事前に読んでご参加ください。お気軽にどうぞ!

お申込みは竹の塚図書館のカウンター、お電話(03-3859-9966)にて受付中です✨

dokushokai.jpg

2023年10月15日

第37回たけのこ文化祭開催のお知らせ

年に一度の竹の塚センターのお祭り、たけのこ文化祭。
竹の塚地域学習センターの登録団体の方々が日ごろの活動の成果を発表する場です。
ご家族やご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。


【開催日】令和5年10月28日(土)・29日(日)
ー10月28日(土)
・作品展示 10:00~17:00(3階)
・演芸大会 11:00開演(4階ホール)


ー10月29日(日)
・作品展示  9:00~16:00(3階)
・舞台発表 11:00開演(4階ホール)

takenoko_bunkasai37.jpg

演芸大会、作品展示、舞台発表のプログラムはこちらからご覧ください。

〇作品展示・舞台発表
sakuhintenzi37.pdf

〇演芸大会
enngeitaikai37.pdf

2023年10月12日

「足立のものづくりを知る Autumn2023」展示しています!

足立区のものづくりを知ってもらうため、地元企業の製品を図書館でご紹介しています。
オーガニックコットンのガーゼ製品を中心に製造している、(有)カズ スタイルさんのガーゼショールなどを図書館内で展示しています。
11月29日(水)までの期間限定です。
優しい風合いのガーゼ製品に触れてみてください。
10月28日(土)・29日(日)のたけのこ文化祭では販売もありますので、ぜひお越しくださいね。

kazstyle1.jpg

kazstyle2.jpg

2023年10月 2日

各施設受付窓口の予約システムによる窓口業務の停止について(10月7日・8日)

本庁舎の電気設備保守点検工事に伴い、下記期間は各施設窓口の予約システムが停止します。このため、両日ともに終日、区内生涯学習施設・スポーツ施設における窓口での予約受付、料金支払・還付・チケット販売等の入出金業務が休止となります。

【休止期間】10月7日(土)から10月8日(日)まで終日
※10月4日(水)、5日(木)に窓口またはインターネットで仮予約されるお客様は、10月6日(金)までに料金のお支払いをお願いします。
※上記期間中もインターネットによる予約、コンビニエンスストアでのお支払いは行うこと
ができます。
※屋外スポーツ施設の当日利用は通常どおり受付できます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

詳細はこちら

2023年10月 1日

「布絵本」展示しています!

竹の塚図書館入口のショーケースで布絵本の展示が始まりました。
すべて、東和布絵本サークルたまご文庫さんの手作りです!
作り手の優しさが伝わる、こころあたたまる作品がいっぱい並んでいます。
代表の鈴木節子さんは、ひとはこ図書館2023Autumnの館長も務めてくださっています。
写真撮影もどうぞ。2023年11月4日まで展示しています。

nunoehon1.jpg
nunoehon2.jpg
nunoehon3.jpg