ミニコミ紙「たけのこ」1月号を発行しました
ミニコミ紙「たけのこ」1月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
笑顔あふれる地域のセンター。当サイトでは地域の講座や施設をご案内しています。
ミニコミ紙「たけのこ」1月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
カレンダー1月分をUPしました。
TOP下段よりご覧いただけます。
足立区生涯学習センターにて、医療・健康情報の講演会が開催されます!
お申し込みは12/26(土)からとなります。生涯学習センターでは午前9時から受付開始、
区内地域学習センターでも午後1時より申込できます。
インターネットは26日午後1時より足立区講座予約システムから申し込み可能です。
皆様のご参加、お待ちしております!
イベントカレンダー1月分をUPしました。
TOP下段よりご覧いただけます。クリックすると大きく見えるようになっております。
ミニコミ紙「たけのこ」12月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
イベントカレンダー12月分をUPしました。
TOP下段よりご覧いただけます。クリックすると大きく見えるようになっております。
ミニコミ紙「たけのこ」11月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
イベントカレンダー11月分をUPしました。
TOP下段よりご覧いただけます。クリックすると大きく見えるようになっております。
ミニコミ紙「たけのこ」10月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
イベントカレンダー9月分と10月分をUPしました。
TOP下段よりご覧いただけます。クリックすると大きく見えるようになっております。
ミニコミ紙「たけのこ」9月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
館内で配布中のブックリスト【読んでみよう!やってみよう!】をHP上でも公開しました。
このブックリストは、これまでと同じように友達と遊んだり遠出をしたりすることができず、自宅で過ごすことが多くなっている親子のために、家での過ごし方や遊びのヒントになるような絵本を取り揃えたものです。わらべ歌やからだあそび、科学実験などの絵本をジャンル別に紹介しています。
画像をクリックすることで閲覧が可能です。
PDFファイルが開きます
また、紹介している資料は足立区立図書館のHPからご予約いただけます。
ミニコミ紙「たけのこ」8月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
ミニコミ紙「たけのこ」7月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
読み語り・わらべうた動画リンク集
おうち時間を過ごす際に利用できる、読み語り・わらべうた等の動画コンテンツを紹介します。ぜひご活用ください。
【足立区のコンテンツ】
▼おうちde子育てサロン|足立区
...子育てサロンで行なっている手遊び・体遊びの動画を公開しています
▼ひよこのすごもり|足立区
...幼児発達支援室「ひよこ」で行なっている手遊び・歌遊びの動画を公開しています
【他の図書館のコンテンツ】
▼東京子ども図書館
...YouTubeチャンネルで読み語り動画を公開しています
▼横浜市 おうちで楽しめるコンテンツ
...紙芝居やわらべうた・手遊び歌の動画を公開しています
【出版社のコンテンツ】
...各YouTubeチャンネルで読み語り動画等を公開しています
▼鈴木出版
▼童心社
▼理論社
ミニコミ紙「たけのこ」6月号を発行しました。
TOP下段よりご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症やその他役立つ情報コンテンツを紹介します。ぜひご利用ください。
※外部サイトに飛びます。
<足立区の対策・情報~足立区公式ホームページ>
新型コロナウイルス感染症に関する情報まとめ
<東京都の対策・情報~東京都公式ホームページ>
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
<国の対策・情報を知る>
新型コロナウイルス感染症について 厚生労働省
新型コロナウィルス感染症 ご利用くださいお役立ち情報 首相官邸
<世界の状況・日本の他都市の状況を知る>
新型コロナウイルスに関するウェブサイト集 国立国会図書館リサーチ・ナビ
<ニュースを知る>
特設サイト 新型コロナウィルス NHK
<学習 お役立ちサイト>
子供の学び応援サイト 文部科学省
<やさしいにほんご/For non-Japanese>
新型(しんがた)コロナウイルスについて<やさしいにほんご>About the New Coronavirus<English> 多文化共生ポータルサイト
<正しい手の洗い方を知る>
「3月のライオン」川本三姉妹と一緒に学ぼう、手の洗い方!Ⓒ羽海野チカ 白泉社
図書館内のがん情報コーナーで扱っている【知れば安心 がん情報 お役立ちガイト】をHP上でも公開しました。
図書館で実際に手にすることのできる資料や、がん情報の探し方、お役立ちガイトが紹介されています。
※PDFファイルが開きますのでご注意ください。
なお、ここで紹介されている資料は図書館HPからもご覧いただけます。
ミニコミ紙5月号「たけのこ」を発行いたしました。
最新号はTOP下段、バックナンバーはミニコミ紙ページよりご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年4月11日(土)~5/10(日) まで足立区立図書館全館臨時休館とさせていただきます。
なお、この期間は再延長の可能性もございますので、予めご了承ください。
現在、ブックポストへの資料の返却のみご利用いただけます。また、予約資料の取り置き期限は再開から10日開館後まで延長いたします。
詳しくは足立区立図書館HPをご覧ください。
また、今後の最新情報につきましても足立区公式HPをご確認いただきますようお願い致します。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
【停止期間】令和2年3月2日(月曜日)から5月10日(日曜日)
※(4月7日更新)足立区の方針により、停止期間終了日を4月20日(月曜日)から5月10日(日曜日)へ延長が決定しました。
令和2年3月2日(月曜日)から5月10日(日曜日)の窓口を除く施設利用は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため停止いたします。また、フリースペースも閉鎖いたします。講座につきましても、5月10日(日)まで中止いたします。窓口対応時間は、午前9時から午後8時。(午後8時をもって閉館)5月11日(月曜日)以降の中止延期が決まりましたら、このページに掲載いたします。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、足立区公式ホームページをご覧ください。
ミニコミ紙「たけのこ」4月号UPしました。
TOP下段よりご覧ください。
この度新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年3月1日(日)~4月20日(月)まで竹の塚地域学習センターで実施するすべての講座を中止をさせて頂きます。
※令和2年4月から開始の講座については、5月上旬まで中止となる講座がございます。
開催中止の講座については以下のとおりです。
・ちびっこ体操(3月2日、16日、23日)
・ちびっこ体操 体験会(4月20日)
・歌声サロン「昭和歌謡」(3月11日、4月15日)
・楽しく親子体操(3月3日)
・子どもと一緒に運動あそび「親子体操」体験会(4月16日、21日)
・チューズデーダンシングキッズ(3月3日、10日、17日、24日、31日、4月7日、14日、21日、28日、5月5日)
・キッズダンスレッスン(3月5日、12日、19日、26日、4月2日、9日、16日、23日、30日、5月7日)
・竹の塚ウォーキング&ストレッチ(3月3日、10日、17日、24日、31日、4月7日、14日、21日、28日)
・楽しくストレッチ体操(3月5日、12日、19日、26日、4月2日、9日、16日、23日、30日)
・元気いきいき体操(3月5日、12日、19日、26日、4月2日、9日、16日、23日、30日)
・ニコニコサロン「五感リトミック」AB(3月6日、13日、4月17日、24日)
・心も体もぽかぽか「リラックスヨガ」(3月6日、13日、27日)
・心も体もぽかぽか「リラックスヨガ」 おためし版(4月10日、24日)
・人権DVD上映会(3月7日、4月25日)
・はじいて遊ぼう おはじきサッカー体験会AB(3月7日、20日、4月4日、17日)
・竹ノ塚駅高架化決定!みんなで創ろう鉄道ミュージアム(3月8日)
・はじめて学ぶ韓国語 入門編 初級編(3月10日、17日、24日、31日)
・簿記3級講座 ガイダンス(4月17日、24日)
・ITサロン(3月13日、19日)
・竹の塚こどもおしごとまつり(3月15日)
・ことばの力(4月25日、26日)
・竹の塚チャレンジステージ(4月20日)
・フェルデンクライス(3月2日、16日、23日、30日、4月6日、20日、27日)
・エコサイエンス「スーパーシャボン玉をつくろう」(3月22日)
・エコサイエンス「ペットボトル空気砲で的をねらおう!」(4月12日)
・腰痛予防講座(3月23日)
・はつらつ教室(4月17日)
・発表上手になろう 表現力トレーニング講座(3月28日、30日、31日)
・手持ちの服がステンシルで大変身「春の花を描こう」(3月27日)
・竹の塚劇団第9回公演「原作宮沢賢治~ゆきわたり~」(3月29日)
・ママ・パパのための「おうちえほんタイム」(3月4日)
・映画会(3月21日)
・ビブリオバトルワークショップ(3月21日)
・おはなし会(3月4日・18日、4月1日、15日)
・赤ちゃんおはなし会(3月18日、4月15日)
お支払いがお済の方は地域学習センター窓口にて返金いたします。返金につきましてはこちらをご覧ください。
ご参加中およびご参加予定の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
施設予約システム・講座予約システム向けのスマートフォン画面準備のため、区内22箇所総合受付窓口のシステムが停止いたします。該当日は、以下の受付ができません。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
休止期間:令和2年3月20(金)、21(土)の2日間
①お客様のパソコン・スマートフォンからの施設、講座のご予約(3月20日のみ利用不可、21日は利用可能)
②電話や窓口での施設・講座・チケットのご予約(3月20日、21日どちらも利用不可)
③窓口での施設・講座・チケットの料金のお支払い、および返金手続き(3月20日、21日どちらも利用不可)
1月26日(日)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能です。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際も同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございますのでご注意ください。
※こちらの講演会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
国民の2人に1人ががんになる時代。信頼できる情報を得て正しく行動することの大切さを、専門家がわかりやすくお伝えします。
国立がん研究センターの若尾文彦氏による講演は足立区で初めてです。足立区のがん検診や図書館の有用情報もご案内。お誘いあわせの上ご参加ください。
また、竹の塚図書館でも2月1日より特集展示を行います。
がんに関する情報を入口に集めますのでお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
「知れば安心 がん情報」
日時:2月24日(月休)
午前10時~正午(開場9時30分)
会場:足立区生涯学習センター4階 講堂
定員:200名(先着順)
費用:無料
申込:足立区生涯学習センター
1月26日午前9時~
区内地域学習センターでも午後1時より申込可
インターネットは26日午後1時より足立区講座管理システムより申込可
例年は1月5日から施設予約受付をしておりましたが、休館日変更に伴い今年度は1月4日(土)の午前9時より受付開始となります。
ホールの抽選会や学習室申込みにご参加の際はご注意ください。
11月26日(火)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能です。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際も同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございますのでご注意ください。
11月24日(日)~29日(金)は特別整理期間のため、竹の塚図書館は休館となります。期間中は、ブックポストにご返却いただいた資料の返却処理が遅くなる場合がございます。お急ぎの方は、お近くの開館している区立図書館をご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
竹の塚で【和の音楽祭】が開催!!
竹の塚ホールにて、区内で活動する和楽器サークルたちによる音楽祭の開催が決定!
来年には東京オリンピック・パラリンピックも控えています。これを機会にあらためて日本の文化をぜひ楽しんでください。当日はコンサートだけでなく、ワークショップの開催も予定しております。さらに、今回はスペシャルゲストとして「和太鼓グループ彩-sai-」が出演します。国内外で活躍する男性のみの和太鼓集団の大迫力の生演奏をぜひご覧ください!大人から子どもまでどなたでも自由にご参加いただけますので、気軽に竹の塚センターへお越しください!
そして、竹の塚で【和の音楽祭】を楽しんだ後は、年明けにギャラクシティで開催される【ジャパンフェスタin足立】に参加して、存分に日本の文化を楽しもう!!
※会場の定員は300名です。演奏ごとの入替はございません。
席が埋まり次第受付終了となりますので、お早目にお越しください。
【和の文化祭】
日程:12月15日(日)
時間:午前10時~午後6時
料金:無料(途中入退室自由)
出演:鼓風の会、後藤有子&鈴木のりか、櫻井亜木子、さくら琴の会、三番叟会、ちんとんしゃん、服部櫻絲、和太鼓グループ彩
トップページの「最新号を見る」のボタンからご覧頂くことが出来ます。
11月2日(土)は竹の塚センターにて障がい福祉館によるバザーを開催いたします。
バザーでは駐車場も使用するため、当日駐車場をご利用いただくことができません。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10月26日(土)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能です。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際も同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございますのでご注意ください。
台風19号の接近により、10月12日(土曜日)・13日(日曜日)・14日(月曜日・祝日)の区内すべての学習センター、図書館、スポーツ施設は臨時休館となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
10月12日(土)午後1時から2時開催のビブリオバトルワークショップは、台風接近のため中止とさせていただきます。
9月26日(木)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能です。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際も同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございますのでご注意ください。
8月26日(月)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能です。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際も同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございますのでご注意ください。
7月26日(金)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能となります。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際は同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございます。
6月26日(水)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能となります。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際は同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございます。
5月26日(日)受付開始の講座は電話・窓口での受付は午前9時から、インターネットからの予約は午後1時から予約可能となります。
また、竹の塚地域学習センター以外のセンターでお申込みをされる際は同日午後1時から予約可能となります。
※一部インターネットから予約ができない講座もございます。